お客様の声
『iPhone6Sのバッテリー交換!』
2018/10/27
こんにちは!
『iPhone修理とケース販売店I.C.C.福山駅前店』スタッフHです。
いつも使っているポットにカビみたいな汚れが付いてました‼
ポットの中のお茶を全部飲み干してから気づいたんで最悪です…
いつも洗ってるのになんで!?
明日腹痛になるのかな~?
今回は、iPhone6Sのバッテリー交換の依頼を福山市高西町からお越しのお客様より頂きました。
前のお客様の端末を修理している最中の来店だった為、少しお待ちしてもらいました。
以前、他店舗でバッテリーを交換されたようなのですが、半年も持たずにバッテリーが死んでしまっていました。
充電ケーブルに挿しこんでも、ずっと充電中の画面のまま立ち上がらない状態です。
新しいバッテリーに換えれば大体1年以上は持つはずなんですけど、半年はあり得ないですね。
スタッフ「いきなりバッテリーの状態が悪くなりましたか?」
お客様「だんだん持ちが悪くなっていって、100%まで充電していてもお昼過ぎには30%まで減ってるんです」
スタッフ「なるほど」
まるで寿命が切れかけのバッテリーみたいな症状です。
どちらにしろバッテリーを換えないと、いくら経っても充電中からは先へ進むことはできません。
スタッフ「仮付けでうちのバッテリーを繋いでみますね」
元のバッテリーは外さずに、新しいバッテリーを本体と繋いでみます。
新しいバッテリーを繋いでみて起動できればバッテリーの問題です、繋いでも同じ症状なら本体自体の問題が強くなります。
コネクターを入れ替えて電源を入れてみると、問題なく立ち上がりました。
ということはバッテリーが問題だったということです。
スタッフ「バッテリーが問題でしたね、うちで交換されます?それとも元のお店に行ってみられますか?」
お客様「わざわざ行くのも面倒なんで交換してください」
スタッフ「ありがとうございます!5分ほど待ってもらえればすぐに交換できますよ」
iPhone6系の端末のバッテリー交換だと大体10分もあれば交換は終わります。
※交換前の動作確認などの診断がありますから、お渡しが出来るまで15分は掛かってしまいます。
バッテリー自体の膨張は見られないので、最悪の状況ではなかったです。
もし、バッテリーが膨張して画面を押し上げてしまうと、液晶が割れてしまって画面まで交換しなければいけなくなります。
iPhone6Sのバッテリー交換なら税別4,300円で交換が出来ます。
画面まで壊れてしまっているとなるとプラスで画面代8,900円がかかってしまうところでした。
交換後もう一度電源を入れてみると、2回ほどリンゴマークが出てくるちょっとおかしな立ち上がり方をしました。
起動後は問題なく充電も受け付けますし、減り具合も問題なし。
ただ、リンゴループもどきになるのは気がかりです。
スタッフ「この6Sは使い始めてどれくらい経ちましたか?」
お客様「使い始めて1年半なんですけど、中古で購入したから正確な年数はわからないんです」
スタッフ「中古端末だと前のオーナーさんがどんな使い方をしたか全くわからないんで、もしかすると本体自体が問題かもしれませんね」
スタッフ「交換後にバッテリーの減りが早かったり、充電出来なかったりする問題が出てきたら買い替えを考えてあげてもいいかもしれません、バックアップも忘れずに小まめに取ってあげて下さい」
お客様「分かりました、もしまた何かあれば来させてもらいます」
中古端末は値段が安くて手が出しやすいですけど、安易に購入するのは怖いですね。
水没を隠してるかもしれませんし、改造を施してある端末の可能性もあります。
中古の端末を買われる時は、店員さんにしっかりと端末の状態を聞いてから購入をして下さい!
後で泣く羽目になるかもしれませんからね。