お客様の声
『iPhone5Sの画面、バッテリー交換!』
2018/05/07
こんにちは!
『iPhone修理とケース販売店I.C.C.福山駅前店』スタッフHです。
くしゃみが止まらない!鼻詰まりも!今日はずっと鼻すすってます…
風邪じゃないんですけどねーなんなんだろう??
さて今日は、iPhone5Sの画面交換とバッテリー交換の依頼を福山市西深津町からお越しのお客様より頂きました。
あまりにも持って来られたiPhoneの状態が衝撃的だったので写真を撮り忘れました…
あっ!でも、バッテリーの残骸なら残っているんで画像を載せますね。
バッテリーが膨張してパンパンです。今にも爆発しそうですよ!
お客様が持って来られた時は、iPhoneが落ちてしまった衝撃でバッテリーの膨張も相まって画面が開いてしまいiPhoneが3センチほどパカッと開いていました。
バッテリーの膨張はiPhoneが開いてから気づいたそうで、良くも悪くもバッテリーが内部で爆発しなかっただけ不幸中の幸いでした。
ブログで何度もお知らせや投稿していますが、リチウムイオンバッテリーの寿命は2年から2年半と言われていて、それを過ぎるとパフォーマンスの低下やこういった膨張が出てきます。
ただ膨らんでくれるだけなら全然問題はないんですけど、厄介なことに膨張したバッテリーは発火の可能性が高くなります。
ちょっとした衝撃でも膨らんだバッテリーパックに傷が入ってしまうと、花火の様に激しく燃焼します。
まだ発火は見たことが無いんですが、発火の前兆で独特の甘ーい匂いがします。
嗅いだことがある方は絶対に忘れない独特の匂いです。
今回のiPhone5Sからは甘ーい匂いがしなかったんでちょっと安心して作業が出来ます。
交換前の動作確認でも画面側のパーツは不思議なことに全く問題なく作動しています。
面白いこともあります。これだけボロボロでも使えちゃうのに、たった一筋の線が入っただけで映らなくなる端末もあるんですから。
タイミングと運なんでしょうね(笑)
修理時間を40分ほど頂き余裕をもって修理に取り掛かります。
時間に余裕があった方が作業もはかどりますからねー
一番気を使ったのがバッテリーを本体から外す作業でした。なるべく傷はつけないよう慎重に慎重に。
20分はかかりましたね…
でも、何事もなく取り外し成功!
画面側は5分程度で古い画面から新しい画面へパーツの移植が出来ました。
本体の歪みが無いか平らな場所でチェックしましたが、歪みはなし。
画面との相性も良いでしょう!
仮付けの動作確認では問題なく動いていました。
これだったらしっかりと閉じても問題は起こらないでしょうね。
コネクタを金属プレートでしっかりと固定して画面で本体を閉じれば終了!
お客様にも動作確認してもらって無事にすべての工程は終わりました。
バッテリーも新しいものと交換したので2年はしっかりと仕事をしてくれるでしょう!
それでは今日はここまで!ありがとうございました!