iPhone修理ブログ
iPhoneサイズ一覧|一緒の大きさならスマホケースも同じのが使えるか
2020/01/19
こんにちは!
広島県福山市のiPhone修理、ケース販売店
I.C.C福山駅前店スタッフKaです。
スタッフKa去年から安定の鬼滅の刃とヒロアカのグッズを買い漁ってるのですが
よいよ二つあった高さ180㎝のコレクションケースが埋まってしまいました(;^ω^)
元々は実家の時から集めていた小物でうまってたのですが(;´・ω・)
この際綺麗に整理するかあってことで処分するわけではなくショーケースをさらに2つ買ってしまいましたwww
今回は今まで買ったショーケースよりキレイに見えるものを購入したのでなんなら今あるケース捨てちゃうか
とか思えてきましたがそこはのちのち考えることにしましたwww
そしてスタッフKaは厚底のヒールがすきなので家にも厚底ブーツなどが多いんですが一人暮らし用に買った
シューズボックスでは収まりきらず・・・いやなにせ厚底なので縦にスペースを取るんですよね(;´Д`)
なのでこの際これも買ってしまえ!とまたしても180㎝wるシューズボックスも買ってしまいました(;^ω^)
組み立てる時間が出来るまでスタッフKaの部屋は倉庫化するでしょう(;^ω^)
今あるモノも処分するので4階から持って降りなくてはなりません・・・きつい()
連休いただきたいですね(-_-;)wwww
今回は今までに発売されたiPhoneのサイズについてと、同じ大きさのiPhone用スマホケースが使えるのかを解説します。
日本初iPhoneであるiPhone 3GSからiPhone XS Maxまで、実に20種類のモデルが発売されています。
一見すると全く同じ見た目のモデルもあるので、機種変更しても同じiPhoneケースが使えそうに感じますよね。
ただ、微妙なサイズ差で今までのケースが使えないことも。
こうした方はこの記事で対応状況を確認して、お気に入りのケースが新しいiPhoneでも使えるかチェックしてくださいね!
サイズ | モデル |
---|---|
6.5インチ | iPhone XS Max |
6.1インチ | iPhone XR |
5.8インチ | iPhone XS |
iPhone X | |
5.5インチ | iPhone 8 Plus |
iPhone 7 Plus | |
iPhone 6s Plus | |
iPhone 6 Plus | |
4.7インチ | iPhone 8 |
iPhone 7 | |
iPhone 6s | |
iPhone 6 | |
4インチ | iPhone SE |
iPhone 5s | |
iPhone 5c | |
iPhone 5 | |
3.5インチ | iPhone 4S |
iPhone 4 | |
iPhone 3GS | |
iPhone 3G |
今までに発売されたiPhoneは、画面サイズ別に分類すると上記のように振り分けられます。
こうしてサイズ別に並べると、6.5インチのiPhone XS Maxと6.1インチのiPhone XRは、それぞれ専用のケースでないと合わないことがわかりますね。
逆にiPhone 8/8 Plus以前のモデルは同じ画面サイズのものが多く、同じスマホケースが使えるものが多くなります。
それぞれのサイズ別に、同じスマホケースが使えるか見ていきましょう。
画像引用元:機種の選択 | ソフトバンク
iPhone XとiPhone XSは、画面サイズのみならず本体サイズも同じです。
iPhone X/XSのサイズ
項目 | iPhone XS | iPhone X |
---|---|---|
高さ | 143.6 mm | 143.6 mm |
幅 | 70.9 mm | 70.9 mm |
厚さ | 7.7 mm | 7.7 mm |
重さ | 177g | 174g |
内部部品の違いからiPhone XSの方が若干重くなっているだけですね。
また、各種ボタンの配置も同じなので、iPhone X用スマホケースもiPhone XS用スマホケースも、ほとんどの商品で互換性があります。
ただし、iPhone XSのカメラの方が、iPhone Xより約1mm大きくなっています。
そのため、iPhone X用のケースでもカメラサイズギリギリの設計のものは、iPhone XSで使えない可能性があります。
iPhone XからiPhone XSに機種変更する方は、カメラ周りに1mm以上の隙間がなければスマホケースも買い換えた方がいいでしょう。
逆にiPhone Xのケースとして購入するなら、iPhone X用でもiPhone XS用でも気にしなくて大丈夫ということですね!
画像引用元:iPhone 8またはiPhone 8 Plusを購入する – Apple(日本)
iPhone 8 PlusとiPhone 7 Plusは、iPhone 8 Plusの本体サイズが少し大きくなっています。
iPhone 8 Plus/7 Plusの本体サイズ
項目 | iPhone 8 Plus | iPhone 7 Plus |
---|---|---|
高さ | 158.4 mm | 158.2 mm |
幅 | 78.1 mm | 77.9 mm |
厚さ | 7.5 mm | 7.3 mm |
重さ | 202g | 188g |
とはいえ、サイズの違いは0.1〜0.2mmしかないため、iPhone 8 Plus用ケースとiPhone 7 Plus用ケースは大抵どちらにでも使えます。
ただ、木製スマホケースや金属製のバンパーなど、伸縮性に乏しいスマホケースは合わない可能性があるので注意が必要です。
特にiPhone 7 PlusにiPhone 8 Plusのケースを付けると隙間ができることも。
欲しいスマホケースがこうした硬い素材を使っている場合は、お使いのiPhone専用のスマホケースを用意した方がいいでしょう。
また、本体サイズだけを見ればiPhone 6 Plus/6s Plus用ケースにも入りそうですよね。
しかし、カメラ位置の違いやイヤホンジャック穴があるので、極力iPhone 8 Plus用ケース・iPhone 7 Plus用ケースを選んだ方がいいですね。
画像引用元:iPhone 6 Plus – 技術仕様
iPhone 6 PlusとiPhone 6s Plusは、本体サイズにほとんど違いはなく、どちらのケースも使えます。
iPhone 6 PlusとiPhone 6s Plusの本体サイズ
項目 | iPhone 6s Plus | iPhone 6 Plus |
---|---|---|
高さ | 158.2 mm | 158.1 mm |
幅 | 77.9 mm | 77.8 mm |
厚さ | 7.3 mm | 7.1 mm |
重さ | 192g | 188g |
正確にはiPhone 6s Plusの方が若干大きいのですが、最大0.2mmと誤差と言ってもいい違いですね。
また、iPhone 8 Plus/7Plus用ケースも本体サイズだけを見ればiPhone 6s PlusやiPhone 6 Plusでも入ります。
しかし、カメラサイズ・位置が異なることと、イヤホンジャックが使えなくなるので、iPhone 6 Plus/6s Plus用のスマホケースを使った方がいいでしょう。
画像引用元:iPhone 8 64GB | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
iPhone 8とiPhone 7は、少しだけiPhone 8の方が大きくなっています。
iPhone 8/7の本体サイズ
項目 | iPhone 8 | iPhone 7 |
---|---|---|
高さ | 138.4 mm | 138.3 mm |
幅 | 67.3 mm | 67.1 mm |
厚さ | 7.3 mm | 7.1 mm |
重さ | 148g | 138g |
こうして見ると、iPhone 8とiPhone 7はほとんど同じサイズで、iPhone 8の方が0.1mm〜0.2mm大きくなっています。
サイズ差がほとんどないので、iPhone 8をiPhone 7用ケースに入れても、ソフトケースなら伸縮してピッタリはまります。
逆に、iPhone 7にiPhone 8用のケースに入れることもできますが、伸縮性が足りないと隙間ができて外れやすくなる可能性がありますね。
それでも全く使えないわけではないので、iPhone 8用ケースとiPhone 7用ケースはほぼ互換性があると捉えていいでしょう。
なお、木製スマホケースと金属製スマホケース・バンパーは合わない可能性が高いので、それぞれ専用のスマホケースを用意した方がいいですよ!
画像引用元:iPhone 6s 32GB | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
iPhone 6とiPhone 6sは、本体サイズが0.1〜0.2mm違うだけです。
iPhone 6/6sの本体サイズ
項目 | iPhone 6s | iPhone 6 |
---|---|---|
高さ | 138.3 mm | 138.1 mm |
幅 | 67.1 mm | 67.0 mm |
厚さ | 7.1 mm | 6.9 mm |
重さ | 143g | 129g |
そのため、iPhone 6用ケースもiPhone 6s用ケースも、お互い互換性があると見て問題ありません。
本体サイズだけを見ればiPhone 7やiPhone 8用ケースも使えるよう感じますよね。
しかし、iPhone 7以降のモデルでは、次の違いがあるので同じケースは使えないと考えてください。
もしiPhone 6/6sにiPhone 7以降のスマホケースを使うと、カメラが少し塞がれ、イヤホンも挿せなくなります。
iPhone 6とiPhone 6sにはiPhone 7以降のスマホケースは使わないようにしましょうね。
小型iPhoneとしていまだに人気の高いiPhone SEと、iPhone 5/5sは本体サイズが同じです。
iPhone SE/5/5s/5cの本体サイズ
項目 | iPhone SE | iPhone 5s/5 | iPhone 5c |
---|---|---|---|
高さ | 123.8 mm | 123.8 mm | 124.4 mm |
幅 | 58.6 mm | 58.6 mm | 59.2 mm |
厚さ | 7.6 mm | 7.6 mm | 8.97 mm |
重さ | 113g | 112g | 132g |
内部部品の違いで重さだけ少し異なりますが、ボタン配置も全く同じなので、この3モデルのスマホケースは同じ物が使えます。
一方、iPhone 5cだけは全くデザインが異なるため、同じ4インチiPhoneでも専用ケースしか対応していません。
液晶フィルムは3モデル全て同じものが使えますが、スマホケースはモデルを間違えないようにしましょうね!