iPhone修理ブログ
iPhoneではブルーライトカットができるって知ってます?
2019/08/12
こんにちは!
広島県福山市のiPhone修理、ケース販売店
I.C.C福山駅前店スタッフKaです。
福花の日は台風が直撃で中止らしいですね(´・ω・`)
Twitterにも書いてありました(´・ω・`)
福山の夏のイベント!って感じなので今年はそれがないのは寂しいですね(´・ω・`)
明日はスタッフKaお休みなのでお弁当作ってプールです(∩´∀`)∩
みなさんのお弁当にこれが入ってたらうれいいなって食材なんですか(´ー`)??
やっぱウインナー玉子焼きから揚げですか(´・ω・`)?
普段作らないので作るのも楽しみですがやっと夏らしいことができます(/・ω・)/
最近は忙しくて深夜4時寝が多いので強強打破の力を借りっぱなしです(´・ω・`)
最初はあんなんで眠気飛ぶわけ・・・って思ってましたがまじで効き目抜群ですwww
夜眠りが浅い人や疲れがとれないかたは「ネルノダ」というサプリというかドリンクがおすすめですよ\(^o^)/
17日はバーベキューの予定もあるのでスタッフKaの夏はまだ終わってませんねえ(●´ω`●)wwww
さてスタッフKaの夏情報はさておき本題です( ゚Д゚)
今日もブルーライトカット用のガラスありますかと聞かれましたが実はiPhoneは設定から
ブルーライトカットが可能なんですよ!!!
なので通常の強化ガラスを購入していただきご自身で設定していただきました!!
暗い場所で、スマホの画面を長時間見続けると、24時間周期の体のリズムが崩れて、睡眠の質に影響します。これは、目にも体にも悪い青色光(ブルーライト)によるものです。ブルーライトカットのフィルムやガラスも販売していますが、iPhoneではそれらを使わずともブルーライトを軽減することが可能です。
ブルーライトを軽減する「Night Shift」機能を有効にすると、ディスプレーのカラーが暖色系に切り替わり、目に優しい表示になります。
まずは「設定」から「画面表示と明るさ」をタップし、Night Shiftをタップします。「手動で明日まで有効にする」をオンにします。この設定を有効にすると、次の日の朝までNight Shift機能を有効にすることができます。
![]() |
---|
手動または時刻を指定して自動切り替えできるほか、日の出・日の入りを推測して自動的に切り替えることも可能です。その場合はNight Shiftの設定画面で「時間指定」をオンにして「開始・終了」をタップします。
スケジュールの画面で「カスタムスケジュール」を選択し、「オンにする時刻」と「オフにする時刻」をそれぞれ設定することで、あらかじめ設定した時間でNight Shift機能を自動で有効・無効にすることができます。
![]() |
---|
iPhoneのNight Shift機能をオンにすると、ディスプレーが暖色系に切り替わりますが、色温度も変更することができます。Night Shiftの設定画面で、画面下部の色温度バーのアイコンを左右にスライドすることで、色温度を「冷たく」または「暖かく」に変更できます。
![]() |
---|
目が疲れるなと思ったら、ぜひNight Shiftを試してみてください。