iPhone修理ブログ
iCloudキーチェーンとは何か?使い方は?
2019/08/05
こんにちは!
広島県福山市のiPhone修理、ケース販売店
I.C.C福山駅前店スタッフKaです。
iPhoneやMacのiCloudの管理画面にある「iCloudキーチェーン」とはどのような機能ですか?用途は何ですか?次のガイドは、iCloudキーチェーンとは何かとその使い方を詳しくご紹介します。
パソコンでiCloudのデータを編集したり、追加したり、ダウンロードしたりしたいなら、このiCloud管理ソフトを使ってみましょう。AnyTrans for iOSはiCloudにアクセスでき、iCloudにバックアップ・同期したデータを簡単に管理できます。
iOS 7.0.3以降のiPhone/iPad/iPod touchまたはOS X Mavericks v10.9以降のMacパソコンで、「iCloudキーチェーン」という機能が追加されました。iPhoneやMacのiCloud管理画面でiCloudキーチェーン項目はありますが、この機能は何か、どんな場合で使われるかを知らないユーザーは少なくありません。
このガイドは、iCloudキーチェーンとは何か、そしてその使い方について詳しくご説明します。
簡単に言えば、iCloud キーチェーンをはデバイス上のアカウントとパスワードを記憶・同期・更新できるサービずです。
例えばiPhoneをあるWiFiネットワークに接続したら、同じiCloud IDでログインしている他のiOSデバイスやMacにこのWiFiの情報とパスワードが同期されます。つまり、パスワードを入力する必要がなく、他のiOSデバイスMacをこのWiFiに接続することができます。更に、WiFiのパスワードを変更したら、その変更されたパスワードを他のデバイスにも更新されます。
もちろん、WiFiだけでなく、以下の情報も同期できます:
・Safari で閲覧した Web サイトのユーザ名とパスワード
・クレジットカード情報
・メール、連絡先、カレンダー、メッセージで使うアカウント
・Facebook、Twitter、LinkedInなどのアプリのアカウントとパスワード
このような便利な機能を使えば、記憶・入力するのが面倒くさいアカウントやパスワードを自動的に各iOSデバイスとMacに同期・更新でき、各デバイスに一々入力する必要はありません。
では、どうすればiCloudキーチェーンを設定しますか?実は、iCloudキーチェーンの設定は非常に簡単です:
Step 1.iPhoneで「設定」 > 「ユーザー名」 > 「iCloud」に入ります。
Step 2.「キーチェーン」 > 「iCloud キーチェーン」をオンにします。
iCloudキーチェーンを設定する
それでiPhoneでiCloudキーチェーン機能がオンになっています。MacでiCloudキーチェーンをオンにしたい場合も、iCloudに入ったら、「キーチェーン」をオンにすれば利用できます。
お見逃しなく:パソコンからiCloudにログインする方法>
以上はiCloudキーチェーンとは何かとその使い方です。この機能を使えば、iCloudで各設定やアプリのアカウントとパスワードを簡単に同期・更新でき、複数のiPhoneやiPad、Macを持っている場合は便利です。必要があれば、ぜひお試し下さい。