iPhone修理ブログ
iPhone、これでついていける!「アメトーーク!」で紹介されたスゴ技&便利技9選
2019/08/01
こんにちは!
広島県福山市のiPhone修理、ケース販売店
I.C.C福山駅前店スタッフKaです。
画面を○○すると......? iPhoneの[メッセージ]アプリで手書きの文字を送信する方法
標準アプリの[メッセージ]には、iPhoneの画面で手書きした文字を、そのまま相手に送れる機能があります。知らない人も多い「手書きメッセージ」の使い方を見てみましょう。
【知ってた?】iPhoneを覗かれても大丈夫!→写真に何が写っているのか分からなくする方法
iPhoneに保存している写真の中には、誰しも「他人に見られたくない写真」が多かれ少なかれ必ずあるはずです。今回は、iPhoneの写真を、何の写真か確認できないようにする裏ワザを紹介します。これでiPhoneの写真を他人にのぞき見されても大丈夫です。
【iPhone便利ワザ】[写真]アプリで「ラーメン」「カレー」など、写真の内容を検索する方法
iPhoneの写真アプリには「写真に何が写っているのか」を検索する機能があります。多くの写真の中から「ラーメン」や「カレー」の写真だけを探し出すなんてことも簡単です。便利なTipsなのでぜひ操作をマスターしておきましょう。
普通じゃ満足できない! 写真・動画が進化するiPhoneカメラの撮影機能5選
iPhoneは新モデルが出るたび、iOSがバージョンアップするたびにカメラの機能も進化しています。ここでは、普通とは違う写真・動画に仕上がる5つの機能を紹介。とっておきの場面で使いましょう!
LINEで特定の人やグループの通知をオフにする方法
LINEでは、特定の相手やグループからの通知だけを非表示にできます。重要な通知を見逃さないために、投稿の多い相手やグループの通知をオフにするという方法もあります。
LINEでグループから退会する方法
LINEでは、所属するグループから自由に退会できます。退会後は、グループのメンバー一覧やトーク履歴は閲覧できなくなります。
【iOS 11新機能】iPhone「片手用キーボード」の使い方。文字入力が簡単に!
iOS 11の新機能「片手用キーボード」の使い方を解説します。大きな画面のiPhoneでも片手だけで簡単に文字を入力できるようになる便利なTipsです。
iPhoneの画面をSiriに読み上げてもらう方法。2本指スワイプで起動もカンタン!
Safariやニュース、メッセージアプリなどの画面は、音声として再生することもできます。[アクセシビリティ]の機能を使って、Siriにスピーチしてもらいましょう。
巨人の視点で見下ろす快感! iPhone標準マップの3D機能「Flyover」でVRを手軽に体験する
iPhoneに標準搭載されている地図アプリ[マップ]では、街を見下ろしながら歩くような不思議な体験ができます。航空写真を3D表示する「Flyover」(フライオーバー)の使い方を見てみましょう。
ビデオ編集アプリ「Clips」では何ができる? 背景を合成できる「シーン」や「エフェクト」の使い方
Apple純正のビデオ編集アプリとして、ひそかに人気を集めている「Clips」。iPhone Xで背景をリアルタイムに合成できる「シーン」、簡単にテキストを入れられる「エフェクト」などの機能を見てみましょう。
いかがでしたか? これだけ使いこなせれば、「iPhoneについていけてる!」と胸を張って言えますよね。ぜひ友達や同僚、家族にも教えてあげてくださいね