iPhone修理ブログ
iOS ソフトウェアをアップデートする(iPhone での操作方法)
2019/06/06
こんにちは!
広島県福山市のiPhone修理、ケース販売店
I.C.C福山駅前店スタッフKaです。
Wi-Fiに接続されていることを確認します。
ホーム画面より「設定」を押します。
設定画面の中から「一般」を押します。
「ソフトウェアアップデート」を押します。
「ダウンロードとインストール」を押します。
(パスコードを設定中の場合)パスコードを入力します。
利用条件を確認し、「同意する」を押します。
更新データのダウンロードが開始します。
「今すぐインストール」を押すとアップデートが開始します。
「アップデートを検証中」と表示されます。
アップルマークから、以下の再起動の画面になります。
iPhone の画面が表示されます。
アップデートにはメジャーアップデートとマイナーアップデートがあります。
再起動後の画面は、アップデートの内容によって異なります。
1. ホームボタンを押します。
2. 「設定」を押します。
3. 「一般」を押します。
4. 「ソフトウェアアップデート」を押します。
5. 以下の画面が表示されることをご確認ください。
エラーメッセージが表示される場合や画面が進まない場合の原因と対処方法をご案内いたします。
接続状況によって原因が異なります。該当の状況から情報をご確認ください。
アップデートをするためのサーバが混みあっている可能性があります。時間を空けて再度お試しください。
モバイルネットワークとWi-Fiの切り替えがうまく行えず不安定な場合、ほかの通信回線が干渉している可能性があります。
ネットワーク設定をリセットし、再度Wi-Fiの接続設定を行ってください。
上記で改善しない場合は、パソコンからのアップデートをお試しください。
詳しい操作手順は以下をご覧ください。