iPhone修理ブログ
☆iPhone/スマホのガラスコーティング始めました☆
2019/05/10
こんにちは!
広島県福山市のiPhone修理、ケース販売店
I.C.C福山駅前店スタッフKaです。
駅前店は11時OPENなので朝ご飯を食べずに来て15時くらいにお昼をいつも食べるんですが
大体14時頃にはお腹が鳴ってるスタッフKaですwww
おなかすいたあああ!!!
さてとそんなスタッフKaの空腹事情はさておき!!!
なんとスマホ/iPhoneのガラスコーティングをついに始めました!!
ガラスコーティングとはなんぞや???って思う方多いかと思いますが一番分かりやすく言うと
車のコーティングに似てます(´・ω・`)www
iPhoneの画面を傷や汚れから保護するためには、
保護フィルムや強化ガラスを貼ったり、カバーをつけたりして保護するというのが定番ですが、
保護フィルムや強化ガラスなどは張り替えなければならなかったり画面が見づらくなったりといったデメリットもあります。
しかし、iPhoneをガラスコーテイングすれば保護フィルムを貼る必要なく、
「傷がつきにくくなる・割れにくくなる」といった効果を得ることがあります。
さらに、今までの傷が目立たなくなる・汚れがついてもサッと取れる・指触りが滑らかになるといった効果もあるのです・・・!!
ガラスコーティングをするメリットを挙げるならば、
などがあります。
iPhoneをガラスコーティングするとツヤツヤでスベスベになるのですが、
あまりのスベスベに落としやすくなってしまう場合もあります。
特にiPhoneにカバーをつけることが嫌いで裸で持つタイプの方は気をつけないといけません。
ガラスコーティングをしたからといって絶対に画面が割れないというわけでもありませんので
iPhoneにカバーをつけることが嫌いな方以外はなるべくカバーをつけましょう。
防弾の技術を用いたガラスコーティングを施したとはいえ、
絶対に割れないというわけではありません。
一点集中の衝撃が強く加わってしまうと割れてしまうこともあります。
一点集中の強い衝撃が加わるとiPhoneの中身に衝撃がいってしまい、
ガラスコーティングの下から割れてしまうので防ぎようがないということです。
なので強度をとにかく高めたい方はコーティング後、その上から強化ガラスを貼るのがおすすめです!!
小さめの強化ガラスを貼る方にもコーティングはおすすめです!!
どうしてもケースによっては全面強化ガラスがつけれないなんてこともありますからね・・・
それとXperiaなどスマホ/iPhone8以降の端末の方は背面もガラスなので両面コーティングがおすすめです!!
片面 ¥3000(税抜き)
両面 ¥4000(税抜き)
気になる方は是非♪