iPhone修理ブログ
米アップルが新品iPhone SE販売をいきなり再開。大幅に値引きのためか即売り切れ
2019/01/21
こんにちは!
広島県福山市のiPhone修理、ケース販売店
I.C.C福山駅前店スタッフKaです。
最近スタッフKaのラインがすこぶる調子悪いです卍
ライン通話が切れる切れる(;^ω^)
Wi-Fiおかまいなしですよ(9
なんなら家の方が切れます・・・
再起動してもなおりません()
通常の通話だと問題ないので恐らくアプリ内が問題なんでしょうね・・・
なので近々眠ってるiPhoneSEに戻そうかなとか思ってます・・・・
そんなiPhoneSE米アップル公式サイトで、iPhone SEがクリアランス製品(新品未開封品)として販売再開されたそうです!!!
SIMロックは解除済みで、ストレージ32GB版と128GBの2モデルが扱われています。
それぞれ32GB版は元の定価349ドルから249ドルへ、128GB版は449ドルから299ドルへと値下げ。日本国内での中古販売の相場と比べても、割安感がある価格設定とされています。
iPhone SEは2016年3月に発売された4インチ画面のスマートフォン。iPhone 5/5sをベースとしたデザインながら、A9プロセッサや指紋認証のTouch ID、12Mピクセルの背面カメラなど、画面サイズを除いてはiPhone 6sと同等のスペックとなっています。
最新のシステムソフトウェアiOS 12でもサポート対象とされ、現在でも実用に耐える処理能力を持つiPhone SE。最新iPhoneが大型化していくなかで、手のひらに収まる小型iPhoneファンにとっては唯一無二の製品です。
そうした位置づけのためか、記事執筆時点ではいずれのモデルも売り切れ。一応はiPhoneモデル比較ページに存在(現役モデルとしての扱い)しているように一部の正規販売代理店――日本ではY! Mobileなど――で販売中ではありますが、やはり価格の安さがアピールしたのかもしれません。
なぜ米アップルがiPhone SEの扱いを復活させたのかは不明ですが、昨年末にはiPhone XRの販売てこ入れが噂され、今年初めにクックCEO自らがiPhoneの売上げ不振を報告したことから、最近の同社がiPhoneの売上げを伸ばすために全力を尽くしていることが伺えます。
「iPhone顧客が本当にほしかったもの」として例に出されやすいiPhone SE後継機ことiPhone SE 2(仮)は、その期待を象徴するように何度も噂に上っています。
2018年中だけでも、5月には「薄型ベゼルでノッチあり」というケースメーカー情報があり、その実機とされる写真が流出したかと思えば、6月には「2018年中には出ない」との噂もあり。
諦めムードが漂ってきたなかで、「iPhone xx」なる謎の機種がそれではないか......との憶測を呼び、結局のところぬか喜びに終わっています。
今回の再販売即売り切れを、アップルが小型iPhoneのニーズや市場が十分に大きいと受け止めたなら、iPhone SE 2(仮)登場の可能性も高まるかもしれません。さておき、日本のアップルストアでも新品未開封でSIMフリー版のiPhone SE再販を望みたいところです。