iPhone修理ブログ
パスワードを間違えすぎてiPhoneが使えなくならないようにバックアップは取りましょう!ぱーと1
2018/09/20
こんにちは!
広島県福山市のiPhone修理、ケース販売店
I.C.C福山駅前店スタッフKaです。
本日はiPhoneのパスワードを間違えすぎてiPhoneが使用できなくなったお客様の
iPhone6plusを初期化しましたが大切なデータが返ってくるようにバックアップは
しっかりおこなってください!!
そのためにも今回はバックアップの方法をご紹介します
進行状況を確認し、バックアップが終わったか確認できます。「設定」>「[ユーザ名]」>「iCloud」>「iCloud バックアップ」の順に選択します。「今すぐバックアップを作成」の下で、最後のバックアップの作成日時を確認できます。
iCloud で毎日デバイスのバックアップを自動的に作成するには、以下の準備が必要です。
パソコンがなくてもiPhoneのみで設定できるのでいざという時のために取っておきましょう!!!
次のブログではiTunesでのバックアップ作成方法をご紹介します!!
パソコンをお持ちの方は、めんどくさいでしょうがiTunesでバックアップをとることをお勧めします(`・ω・´)
スタッフKaも基本iTunesからバックアップをしています!!!
iTunesのほうが隅から隅までバックアップができるので安心するんです(-_-;)wwww
これから暖かくなりお出かけシーズンになるので出先でのトラブルも考えてバックアップはしましょう!!!
夏は特に水没修理も多くなるほど水没が多いので要注意ですよ!!!
大事なデータが消えてしまわないように!!