iPhone修理ブログ
iPhone XRのすべて:発売日・価格・スペックまとめ
2018/09/14
こんにちは!
広島県福山市のiPhone修理、ケース販売店
I.C.C福山駅前店スタッフKaです。
9月13日2時より行なわれたApple Special Eventにて、新型の「iPhone XR」が発表されました。液晶の画面ながらもiPhone Xと同様のベゼルレス+ノッチ(凹)デザインになっており、発表された3つのiPhoneの中でもっとも安価なモデルとなっています。それでいて最新のプロセッサやカメラ機能を備えている魅力的なモデル。
iPhone 5c以来となるポップなカラーバリエーションが特徴的なiPhone XRですが、一体どんな仕上がりとなっているのでしょうか? スペックから発売日まで一挙にまとめます。
iPhone XR予約は10月19日(金)16:01からスタート。発売日は一週間後の10月26日(金)です。SIMフリーモデルはAppleのオンラインサイト、もしくはApple Storeアプリから予約購入が可能。またソフトバンク、au、ドコモのキャリア版も同時刻に予約が開始され、同日に発売されます。キャリア版は、各公式サイトまたは店舗より予約可能です。
今回から、8/8 Plusの後継となるスタンダードモデルでもベゼルレスディスプレイを採用。正面から見るとiPhone Xに似ていますが、ベゼルはiPhone XやXSよりも数mm太め。
iPhone XRのディスプレイサイズは6.1インチで、アルミフレームとガラスの背面パネルで覆われています。カラバリは(PRODUCT)RED、イエロー、ホワイト、コーラル、ブラック、ブルーの6色展開。背面はiPhone 8と同じくガラス&シングルレンズカメラとなっていて、ワイヤレス充電に対応しています。
・画面は大きく、サイズは小さく、ちょこっと軽く
iPhone 8が4.7インチ、iPhone 8 Plusが5.5インチ。6.1インチのiPhone XRは、8 Plusよりもさらに画面が大型化しています。しかし筐体の縦横の長さは8 Plusより若干短くなっており、重量は8g軽くなりました。厚みは少し増し(iPhone 8からは1mm増し)ています。
ちなみに発表された3つのiPhoneの中では、大中小のうち中サイズとなっています(XS Maxが6.5インチ、XSが5.8インチ)。
・液晶だけどベゼルレス
iPhone 8/8 Plusともっとも違う部分は、やはりホームボタンを廃したベゼルレス+ノッチのデザイン。画面は「Liquid Retina HDディスプレイ」と名付けられた液晶画面になり、1,792×828の解像度(326ppi)。また、120Hzのタッチセンシングにも対応しました(ディスプレイのフレッシュレートではない)。3D Touchはなくなり、代わりに触覚フィードバックだけを返す「Haptic Touch」が採用されています。