iPhone修理ブログ
新しいiPhoneでiCloudのバックアップから復元する
2018/09/01
こんにちは!
広島県福山市のiPhone修理、ケース販売店
I.C.C福山駅前店スタッフKaです。
新しいiPhoneでiCloudに作成済みのバックアップから復元します。
1. 新しいiPhoneで「iCloudバックアップから復元」を選択する
新しいiPhoneを起動すると初期設定画面(設定アシスタント)が表示されます。画面に従ってWi-Fi等の設定を進め、「Appとデータ」画面で「iCloudバックアップから復元」を選択します。
新しいiPhoneですでに初期設定を完了している場合
新しいiPhoneですでに初期設定を完了している場合は、iPhoneのリセット(初期化)が必要になります。ホーム画面で「設定」をタップし、「一般」から「リセット」を選択します。リセット画面で「すべてのコンテンツと設定を消去」を選択し、「iPhoneを消去」をタップすることで、iPhoneをリセット(初期化)することができます。
2. 新しいiPhoneでiCloudからバックアップを復元する
サインイン画面で「Apple ID」と「パスワード」を入力して、iCloudにサインインします。「バックアップを選択」画面で、復元したいバックアップを選択することで、iCloudから復元を開始できます。
3. 新しいiPhoneをiCloudから復元後、各種設定を完了する
iCloudからの復元が完了するとアップデートの完了画面が表示されるので「続ける」をタップし、「iCloud」のパスワードを入力、その他の各種設定を行います。
4. 新しいiPhoneでアプリなどが順次ダウンロードされる
各種設定を完了し、iPhoneのホーム画面を表示します。アプリなどのダウンロードが順次開始されるので、Wi-Fiに接続したままダウンロードが完了するまで待ちます。