iPhone修理ブログ
パスワードを間違えすぎてiPhoneが使えなくならないようにバックアップは取りましょう!ぱーと2
2018/06/20
こんにちは!
広島県福山市のiPhone修理、ケース販売店
I.C.C福山駅前店スタッフKaです。
続きましてはiTunes編バックアップ方法をご紹介します!!!
パソコンの設定によっては、iPhone、 iPad をパソコンに接続すると同時に iTunes が起動します。
その際、iTunes の「自動同期」の設定が有効になっていると iPhone、 iPad との同期が自動的に開始し、データが消えたり重複する可能性があります。
iPhone、 iPad とパソコンを接続する前に、「自動同期」の設定が停止になっているかを必ず確認してください。
「iTunes」を起動し、「編集」を選択します。
「設定」を選択します。
表示された設定画面にある「デバイス」を選択します。
「iPod、iPhone、および iPad を自動的に同期しない」にチェックを入れ「OK」を選択します。
付属のUSBケーブルで接続し、 を選択します。
「概要」の「今すぐバックアップ」を選択します。
バックアップが開始されます。
Apple マークが表示されたらバックアップ完了です。
「編集」を選択します。
「設定」を選択します。
表示された設定画面にある「デバイス」を選択します。
「デバイスのバックアップ」欄でデータの有無を確認できます。
これからのお出かけシーズンに備えましょう(`・ω・´)