iPhone修理ブログ
iPhone Xが2週間の「潜水」の末無事持ち主の元へ
2018/06/12
こんにちは!
広島県福山市のiPhone修理、ケース販売店
I.C.C福山駅前店スタッフKaです。
天気予報みて9時頃雨って書いてあったからああああああ
昨日は洗濯しなかったのにいいいいいい
めちやくちゃ晴れた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
干せばよかった・・・そもそも9時に降ったのかよってレベルでめっちゃ晴天・・・
そして今日もiPhoneについてぐぐってたんですがおもしろい記事を見つけましたwww
てか最近パソコンの位置が高すぎて猫背が半端ない!!!!
スタッフKaの友人で立ち仕事してる子はめっちゃ背筋いい・・・
さてさてそんなことはさておきwww
2週間もの間、川底に沈んでいたiPhone Xが発見され、無事持ち主の元へ返されたことがわかったそうです!!!!
しかも、そのiPhoneXはきちんと動作する状態だったそうですΣ(・ω・ノ)ノ!
てか紛失後に絶対新しく契約してるだろうしデータも保存してない限りは諦めた後だろうしいいのか悪いのかわかりませんがwwww
YouTuberで「Man + River」チャンネルを運営するダラス氏は、川で潜水して「宝探し」をしては、見つけたものを持ち主に返しています(´・ω・`)
今回の潜水で同氏は、サングラスや10金の指輪、ゴーグルなどを水底から拾いあげたのち、シルバーのiPhone Xを発見しました!!!!!
iPhoneを開き、3日間かけて乾かしたあとケーブルにつなぐと見事に復活。問題なく動作することがわかりました(;゚Д゚)
ダラス氏がさっそく持ち主に連絡を取ると、アリッサさん(持ち主)は2週間前に、川でiPhone Xを紛失していたことがわかりました(´;ω;`)
新米ママで、iPhone Xで撮影した生まればかりの子どもの写真(バックアップを取っていなかった)をなくしたことを何より悲しんでいた彼女が、
ダラス氏からの連絡に大喜びしたのは言うまでもありません(●´ω`●)
iPhone Xの耐水性能はIP67で、水深1メートルの深さに常温で30分耐えうる「水中への浸漬に対する保護」を有していますが、
「水濡れによる損傷は保証の対象にならない」ため、今回のようなケースで故障したとしても、保証の対象外となります(´;ω;`)
とはいえ、2週間も水底に沈んでいたにも関わらず、無事に動いたというのは驚くばかりですΣ(・ω・ノ)ノ!
2週間はかかったものの生まれたばかりのお子さんの画像が戻ってきたのはかなり嬉しいことですね!!!
だからと言ってこれからの海やプールなどの夏シーズンに調子にのって「持って入ろうぜ卍」などはやめましょう・・・
水濡れに耐えれても万が一のことはありますし・・・
このシーズン駅前店も水没クリーニングの依頼が殺到するので・・・
防水ってわけじゃなく耐水性があるってだけで壊れないってわけではないので気を付けましょう♪