iPhone修理ブログ
6月の「「無料プレゼント」」の商品は「「保護フィルム」」です(´ー`)
2018/06/03
こんにちは!
広島県福山市のiPhone修理、ケース販売店
I.C.C福山駅前店スタッフKaです。
6月早々体調不良でスタッフKaは昨日急遽お休みをいただきましたが
休んだおかげで体調も回復しました(´;ω;`)
もう1日中動けずトイレとお友達でした・・・絆を深めたよ・・・
今日からまた頑張るのでみなさんかもんべいべ!!!!!
さてそんな6月ですが今月の無料プレゼントの発表です(●´ω`●)
まあタイトルに書いてあるんですけど・・・
「「「保護フィルム」」」です!!!!!!!!!!!
そう、強化ガラスではなく保護フィルムなのです(´・ω・`)
強化ガラスは月日関係なくグーグルの評価を入れて頂くだけで無料プレゼントしてるので(/・ω・)/
強化ガラスの次に人気な保護フィルムを今月はプレゼントさせていただきます(*^^*)
「液晶保護フィルム」は、その名の通りスマホなどの液晶画面を守るためのアクセサリーです。
一言で「保護」と言っても、指紋から保護するもの、光の反射から保護するものなど、その用途は様々です。
ここでは代表的な保護フィルムの種類をまとめてみました。
保護フィルムは、大きく分けると、いわゆる「保護フィルム」と「ガラスフィルム」の2種類に分かれます。
これらの一番の違いは、「素材」です。一般的に、保護フィルムにはPET素材、ガラスフィルムはその名の通りガラスからつくられています。 抗菌やバブルレスなど、更に細かい用途ごとの種類もありますが、そうした特色たちは「保護フィルム」と「ガラスフィルム」のそれぞれに+αとして足された機能です。
まずは大きく2つに分けたフィルムごとの特色を比較してみましょう。
種類 | 価格 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
保護フィルム | 安価 | ケースに干渉しない、感度が落ちづらい | 気泡が入りやすい、衝撃から守れない |
ガラスフィルム | 高価 | スマホ画面を傷や衝撃から保護、貼りやすい | ケースによっては干渉する、厚いものは感度も鈍る可能性あり |
特徴:iPhoneやスマホに美しいツヤと高級感を出すことが出来ます。
写真や動画をよく見る場合にオススメです。ただ、太陽光などの光の反射で画面が見づらくなる事があります。
また、指紋がつきやすいので注意。画像や動画もキレイにクリアに見えます。
特徴:画面のツヤを無くし、マットな画面状態にしてくれます。
蛍光灯や太陽光の反射を抑えてくれるので、そうした状況下では画面が見やすくなります。
また、指紋がつきにくいのも特徴。ただ画面が薄く白っぽい感じになるので、多少画面の見え方が気になる場合もあり。
アンチグレアの意味は「対抗(アンチ)」「ぎらぎらと輝く光(グレア)」。まぶしい光に対抗するの意味です。光沢タイプ(左)と見え方を比べてみると、アンチグレア(右)の方が白みがかったように見えますね。
ちなみにプレゼントする保護フィルムは光沢タイプです(●´ω`●)