iPhone修理ブログ
『折りたためるiPhone!?』
2018/03/29
こんにちは!
《iPhone修理とケース販売店I.C.C福山駅前店》新人スタッフHです。
ちょっと前に来られたお客様が店の中で缶ビールを爆発させてしまって店の中がビール臭いです…
ただいま自動ドアを開けっぱなしで営業しています。明日までに匂いが消えてくれればいいのですけど。
さて今回は『折りたためるiPhoneが2020年にデビューするかもしれない』という記事を見つけたので書いていきます。
Samsung(サムスン)からの投入が噂される「折りたたみスマートフォン」。ポケットから取り出して大画面を広げるというのはなんとも夢のある話ですね!
海外アナリストから「Apple(アップル)が折りたたみiPhoneを2020年に投入する」との報告があったそうなんです。
アメリカのアナリストがアジアのサプライチェーン筋から入手した情報では、この折りたたみiPhoneがスマートフォンとしてだけではなく、タブレット端末としても使えるかもしれないとのこと。
これこそ、SF映画に出てくるような理想のモバイル端末ですね!イメージ写真はネットにいくつか転がっていました。
ガラケーみたいにパカパカできるiPhoneになる可能性は高そうです!
折りたたみ式が採用されるとなるとタッチディスプレイがガラスではなくプラスチックか、他の素材が使われて落とした際の衝撃が緩和されそうですね。
人間が考えることは実現できる、という話を聞いたことがありますが後2年でこんなiPhoneが出てくるかもしれないとなると、修理業界はどうなるんでしょう?
以前、LGが折りたたみ可能なディスプレイをAppleと共同で開発しているとの報道が、Apple(アップル)のリークサイトから伝えられたことがあります。
さらに、この折りたたみディスプレイは2020年から製造が開始されるとのこと。まさに今回の報告にピタリと一致していますね!また、Apple(アップル)は折りたたみiPhoneに関する特許を出願したこともあります。
いっぽう、以前から折りたたみスマートフォンのリリースを宣言していたSamsungですが、正式発表時期はズルズルと遅れており、製品はいまだ世に登場していません。
Samsungは2018年における折りたたみ式有機ELディスプレイ事業拡大について発表したことがありますが、折りたたみスマートフォンはいつごろ登場するのか…現時点では謎のようです。
Apple(アップル)かSamsung(サムスン)がどちらが先に折りたたみ式スマホを出すか気になりますが、一番大事なのは使いやすいかどうかだと思います。
折りたためるけどたたんだところでどう使う?
個人的には折りたたまなくてもいいから、もう少し厚みがあるiPhoneに戻してもらいたいです。
さて、今回はここまで。
スタッフHはちょくちょくiPhoneについての面白記事を書いていこうと思いますんでよろしくお願いします!
次回の面白い記事をお楽しみに!