iPhone修理ブログ
バッテリーの膨張や画面割れには、要注意!!!!!!
2018/02/22
こんにちは!
広島県福山市のiPhone修理、ケース販売店
I.C.C福山駅前店スタッフKaです。
先ほどiPhoneのニュースを見てたらなんと・・・
「散髪中に突然iPhoneが爆発! 火柱が吹きあがる様子がヤバすぎる」という記事を見つけました(; ・`д・´)
ちなみに動画もあったので気になる方はこちら☟
【衝撃動画】散髪中に突然iPhoneが爆発! 火柱が吹きあがる様子がヤバすぎる
完全に爆発でした(;^ω^)ガゴォンッ!!!って・・・
思わずスタッフKa巻き戻しました・・・・w
バッテリー交換の際もそうですが粘着テープが途中でちぎれたときは
iPhoneを裏から温めてバッテリーの粘着を弱めヘラでバッテリーを外すことが多いのですが
スタッフKaも注意して外してます(-_-;)
ヘラが刺さったりするとそこから爆発や鎮火の恐れ磨あります(´;ω;`)
バッテリーの寿命が限界をきてパンパンの時もかなり注意してます(; ・`д・´)
パンパンなんでササった週間「パァンッ!!!」ってなるかもですし・・・
自己分解されるかたもいますがバッテリーの交換の際は気を付けてください・・・
他にも先日見た記事で「男性が「iPhoneのバッテリー」を噛んで爆発 → 奇跡的にケガ人ゼロ」という記事も見ました(;^ω^)
噛んじゃダメでしょ・・・・
偽物じゃないか??という疑問でバッテリーを噛んだそうですがその際に爆発。。。
けが人がでなくてよかったですがみなさん・・・疑問に思ってもバッテリー本体を傷つけるのはやめてくださいね・・・
スタッフKaもさすがに目の前でいきなり口に運ばれたら停める前に咄嗟に隠れてしまいます(間に合えばですが)
噛まなくてもバッテリーライフなどアプリでバッテリーが正常かも確認はできますので・・
そして画面割れしている方にも注意です・・・
ひどく割れた画面だと中に破片など石など入り込んでしまったり
稀にあるのですが落として割れた衝撃により中でネジが外れてたりします・・・
そのネジやゴミがパネルの下にあるとパネルが変色してたりするんですが
それを上から押さえてみたりするとバッテリーにも傷が入ります・・・
たまに画面割れ交換の際にバッテリーを見ると小さな「ポツ」があったりします・・・
深く入っておらずニキビみたいな感じでとどまってますが・・・
バッテリーの膨張が始まるとパネルが押し上げられますが
それも無理にオア寝るを押し戻すのもよくありません・・・
パネルもかなり繊細でタッチが効かなくなったり液晶のみ不良してしまうなど二次被害につながります(´;ω;`)
アナログ機器の様に叩けば直る!と思って叩いてしまい画面を割ってしまう方もいます・・・
iPhoneの中身は精密機械・・・とても繊細なのを忘れないで下さい!!
基盤の米より小さなチップがなくなるだけでもさまざまな不良につながるので・・・
iPhoneが普段と違うおかしいと違和感が出たら気軽にご相談ください!!!