iPhone修理ブログ
スタッフSが思うiPhoneケースブランド「GRAMAS」の魅力!
2018/02/16
こんにちは!
広島県福山市、iPhone修理屋
I.C.C福山駅前店スタッフSです(^^)/
当店では現在iPhoneケースブランド「GRAMAS」のiPhoneケースを取り扱っております。
GRAMASのケース最大の特徴はそのほとんどのケースが本革仕様であるということ。
合皮のケースもありますが、合皮のケースをデザイン性以外で購入するメリットは低いと考えてます。
まずはオーソドックスな本革タイプ。
ケース下部に「G」のロゴマークがあるのが特徴ですね。
存在感が薄れるように型を付けているだけにとどめています。
まず、GRAMASケースのほとんどに共通しているのがデザインがシンプルだということ。
どのケースを持っていてもビジネスシーンに合いますし、カジュアルなプライベートスタイルにも合う万能感!
ケースを毎日変えたい人ではないので、スタッフS的にはここが一番のポイントだと思います。
イヤスピーカー部分に穴も開いているので、電話に出た後ケースを閉じて通話可能!
手帳タイプとは思えないスタイリッシュさで大人のカッコよさを引き立てます。
しっかり内部にカードを収納するスペースがありつつ、薄く仕上げてある機能的なケース。
ポケットにiPhoneを入れたとき、ポケットが大きく膨らんでいるとダサいですよね。。。
これが解消されます。
ただ、体のラインがくっきり出る服装はどうしてもカバーできない場合もあるのでご注意を!
そして、ここも一番のポイント!
iPhoneを食事の席でテーブルに置いたとします。
このとき、ほかの人からiPhoneを見られますがこのケースどこで買ったの?かっこいいね!
なんて言われたい!!GRAMASケースはこれを演出してくれます。
iPhoneケースは現代でいうとファッションの一部です。
昔はいい財布、いい時計、いい小物。
このようなものでカッコよさを演出していました。
そのうちの一つにiPhoneケースも含まれているのです。
そして極めつけにこれです。
本革を極めたiPhoneケース。
「シュランケンカーフ」というエルメスのバッグなどでも採用されている貴重な皮を使って独特の質感と滑らかな手触りで
iPhoneを際立たせます。
GRAMAS公式より。
゛ドイツ“ペリンガー社”のシュランケンカーフを使用した、iPhone 8/7対応のフルレザーケース。
ペリンガー社は1864年創業の老舗タンナー。同社製シュランケンカーフは有名メゾンでも使用されており、世界トップクラスの発色の良さと上質な柔らかさが特徴です。
GRAMASのフルレザーケースは、表地裏地すべてに高品質な牛本革を使用した贅沢なケースです。”
このままですが、本当に触った感じや発色の良さ。
高級感というのは触れてみてみてみて思います。
価格はほんとにそれなりにしますが、長く使うiPhoneだからこそこのケースを選んで欲しいです。
当店では多様な品ぞろえがございます。
店頭にない商品もお取り寄せが可能です。
すこしでも興味がある方はぜひ当店でお試しください!!