iPhone修理ブログ
「強化ガラスフィルムはI.C.C福山駅前店」透明なものから端まで貼れる強化ガラスまでご用意!!
2018/02/10
みなさんこんにちは!
広島県福山市、iPhone修理屋
I.C.C福山駅前店スタッフSです。(^^)/
当店では現在iPhone用の強化ガラスフィルムを多数ご用意しております。
機種によってお値段は違いますが、取り揃えのほとんどは2000円代で貼り付けサービス込みです!
iPhone6以降は表のガラス面がすこしカーブするようになりました。
なので、従来のフラットタイプの強化ガラスではすべてを守ることができなくなりました。
どう張り付けても端っこが足りなくなってしまう状況で完璧に守れているとは言い難いです。
この状況から、端の部分まで守ることのできる曲面対応の強化ガラスが登場!(*^_^*)
当店での取り扱いも通常のフラットタイプに比べると少々お高くなりますが、料金は500円プラスくらいです。
やっぱり全面貼れちゃう安心感からか、強化ガラスはこちらのタイプの方がよく売れます。
ここで、強化ガラスと保護フィルムの違いってなに?
ということで少しばかりご説明いたします。
強化ガラスフィルムは、その名の通りガラスを使用した保護フィルムです。
ガラス層とフィルム層を合体させることによって貼り付けを行っております。
ちゃんとガラスなので、万が一落下させても本体のガラスを守ることに特化しており、とても優秀です。
そしてガラス面の硬度は強化ガラスフィルムのほとんどが9Hという規格を採用しており、簡単には傷つきません。(^^♪
カッターの刃や家の鍵が当たっても全然傷つかないので液晶面がとてもきれいに見える状態が続きます。
ただ、本来割れてくれるところにガラスフィルムがあるので身代わりになってガラスフィルムが割れてしまうことが多いです。
強化ガラスの欠損が目立ちます。"(-""-)"
そして強化ガラスフィルムは厚みがあるので、少々違和感を覚える場合が多いです。
ケースとも干渉するパターンも多く、適切な強化ガラスでないと剥がさないといけない羽目にも。。。(-"-)
反対に保護フィルムの利点ですが、フィルムなので安価です。
ブルーライトカットやさらさらしたマットのような触り心地で指紋を防止するアンチグレアタイプ。
横からののぞき見を防止するタイプや厚みを持たせて衝撃を吸収するものもあってフィルムは幅広く種類を選べます。
保護フィルムは落としても強化ガラスのようにフィルムが割れることがありませんよね。
これを考えると保護フィルムはコスパの一等賞です。(^_-)-☆
もちろん当店でお勧めしているのは強化ガラスになります。( 一一)
修理に来るお客様の多くは落として割ってしまったお客様が多いですしね。。。
当然おすすめするのは強化ガラスになってしまいます。
ただ、もちろんですが保護フィルムも貼り付けサービスしてます!(^^)/
安いもので1000円以下であるのでもしよければご利用ください!
iPhone修理の際はI.C.C福山駅前店で一緒に強化ガラスや保護フィルム。
いかがでしょうか?