iPhone修理ブログ
iPhone(アイフォン)のバックアップは、こまめに!!!!!!iTunes編
2017/07/24
こんにちは。
広島県福山市のiPhone修理屋
I.C.C福山駅前のスタッフKです。
続いてのバックアップ方法は「iTunes」編です!!
スタッフKはiTunes派です!!!
すこし、めんどくささはありますが・・・
音楽を同期する際はバックアップを取るなどついでみたいな感じですがww
まずはiPhoneとPCをLightningケーブルで繋ぎましょう
ウィンドウ左上にある、iPhoneのボタンをクリックします。
ウィンドウ左側の【概要】をクリック。すでに選択している場合もあります。
ウィンドウの右側を下にスクロールし、バックアップ欄にある【このコンピュータ】を選択。これで、次回から同期する際にiTunesでバックアップできます。
つぎに、右側にある【今すぐバックアップ】をクリックしましょう。
バックアップが始まると、ウィンドウ上に進行状況が表示されます。
暗号化することで、以下のデータもバックアップできるようになります。
バックアップする前に【iPhoneのバックアップを暗号化】にチェックを入れます。
暗号化のためのパスワードを設定します。これを忘れるとバックアップからiPhoneにデータを復元できなくなるので、設定・取り扱いには注意しましょう。
設定を済ませるとiPhoneのバックアップが始まります。